Posted by on 5月 14, 2013 in カルトナージュ, ブログ, 生徒さんの作品 | 4 comments

5月のスケジュール  

 

自宅教室での 生徒さんの作品

 

★ N さんのフォトフレームです

フランスの生地 『マリー・アントワネット』を使われています。

カルトナージュをされる方の中で ファンが多い この生地 ♪

 

CIMG3954 CIMG3955

師匠であります 佐藤由美子先生の著書 『四季のカルトナージュ』

2月のバレンタインのページにも この生地で作られた素敵な作品が掲載されています♪

CIMG3962

どこに どの柄や色をもってくるかで

いろいろな表情がでて ほんとうに 素敵ですね!

N さんの おそろいシリーズの作品が楽しみです (*^^*)

 

飾り巻き寿司の先生をされています Nさんのブログ

可愛い 巻き寿司がいっぱいです!ご紹介しますね 

N先生 ♪ 巻き寿司 教えていただくのを楽しみにしてま~す  ((o(^-^)o))

 

★ T さんのリボントレイです

先日 遊びに来て下さって クロスステッチを初めてされた Tさん

なんと! クロスステッチの作品を おうちで1つ仕上げて

その作品をつかって カルトナージュに初挑戦 ♪

CIMG3960 CIMG3957

なんて可愛いんでしょう~ ♪

小鳥さんの色と グレーの麻の布 ブルーグレイの小花の布 色のセンスも 素敵~!

次回のフォトフレームも 刺繡をほどこされた作品になりそうです

楽しみ~(*^^*)

 

★ 0 さんのブック型の箱です

CIMG3945 CIMG3951

表側のアンティーク柄と 内側のソーイング柄の布

その中に入っている ペパーミント色に合わせた ストライプを組み合わせ

鍵のチャームも オリジナルです ♪

(写真が下手でごめんなさ~い  見えてないですね(・・;)

お花の先生をされています Oさんのホームページも 素敵なんですよ!

ご紹介しますね

お花に使われる材料など たくさんお持ちのOさん 作品の幅がどんどん広がりそうです♪