★ ハッピーハロウィン 3★
今まで 習ってきたお稽古事の中で 一番長く続けているのが パッチワーク
アメリカンカントリーの ハート・星条旗・ハウス・ りんご・牛 などの可愛いモチーフや
小さい布をつなぎ合わせできる キルトの温かいぬくもりが大好きです。
時間をかけて作ったものを 日常生活で使いこみ お洗濯すると
また味わいがでて素敵なキルトになります。
パッチワークで作ったハロウィン作品です
木のスタンドが1つあると
季節ごとに小さいタペストリーを作って 1年中楽しめます (*^^*)
三日月のかたちの パーツをいくつもつなげ 綿をつめてできた 『かぼちゃの小物』 いれ
つるの中には ワイヤーが入っていて 向きを自由に変えられます。
白く写ってみえるのは 布をつなぎ合わせ アップリケをほどこし
その上から オーガンジーの布をかぶせ 全部あわせてキルティングを
かけています。
ハッピーハロウィン 4 に続きま~す (^^)v
かぼちゃの小物入れ、すっごく可愛い♪
パッチワークは憧れのハンドメイド♪
生地選びのセンスのない私でも出来ますかぁ?
下の娘っこが幼少時代、試みたことがありますが1つの作品も作ることなく断念してしまったのですよねぇ(T_T)
機会があれば教えてくださいm(__)m
パッチワーク 是非挑戦してくださ~い(*^^*)
なぜか? aquaさんが 焼きたてのパンを
籐のバスケットに入れて 上から手作りキルトの
布をかぶせ うちに来てくれる姿が 浮かびましたぁ!
・・・・って 『赤ずきん』じゃないし
パンの催促でも ないんだけれど~・・・(笑)
一緒にちくちくやりましょうよ~ (^^)v
ウフ♪ 赤ずきんちゃん、可愛い♪
なりきって、パンを手に遊びに行きますわぁ~
是非、教えてくださいm(__)m