corbeille a fruite
corbeille a fruite(フルーツバスケット) 洋書を参考に♪ 洋書サイズの半分のサイズで作りました。 なのでフルーツが入る大きなサイズではなく 小さなねずみさんが入るくらいの 小さなバスケットですが♪♪とんがった形も可愛いです♡ 30年ほど前 パッチワークを習っていた頃のお気に入りの小さくなった残り生地が なかなか捨てられず(^^;) でもカルトナージュには小さすぎてほとんど使えないことが多いのですが 今回は小さな作品だったので、ほんとギリギリで残り全部使いきる事に。 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村 INSTAGRAM
♪ クリスマスの額装
ブログにあげる前にクリスマスが過ぎてしまいましたが・・・(^^;) 今年のクリスマスの額装は ハロウィン前の9月末には完成し♪ 早くから玄関に飾っていたら・・・ なんだか今年の作品だったこともすっかり忘れて(^^;) 片づける今になって気がつき 備忘録になりますが・・・ 上下がわかれて 間にミニチュアのクッキーの型やヒイラギのボタンを 並べています♪ 茶系のポストカードの色合いに合わせて 焦げ茶や薄茶色のスキバルを使ってみました♡ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村 INSTAGRAM
♪Boite marquise
★ロールケーキのような形のボックスです♪♪ Laurence Amquetin先生の洋書を参考にさせていただいて merciさんのリバティ・ピーターラビットオリジナルカラーのネイビーを使っています♪ ケーキ型なので もう少しおいしそうな色合いにしたらよかったかなぁ~・・・と。(^^;) ドームの形の中に左右からの引き出し つまみは ピーターなのでニンジン🥕のボタンにしてみました♡ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村 INSTAGRAM
生徒さんの作品399
★ yokoさんのプリンタートレイ風仕切りのある箱 おうち型です♪ おうちでの宿題が完成してお写真を送って下さいました! 今年最後の生徒さんの作品のご紹介です 丁寧に刺されたアルザスの刺繍 ひとつひとつの窓枠をじっくりと見入ってしまいます♡ 刺繍のプレートをはずすと 仕切りのある棚になったり 季節に合わせて違う刺繍をはめ込みこともできます♪♪ ★ダストボックス (cartonnage_petit_trianon 優先生のオリジナルダストボックスキットより) CLARKE&CLARKEのさわやかなブルーの色合いにかわいいガチョウさん 4つの角の部分に使っているネイビーでギュっと引きしまり 内側の三角の幾何学プリントもぴったり~♪ 素敵なダストボックス完成です お疲れ様でした~♡ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村 INSTAGRAM
♪小さなねずみの針仕事
★ 2020のコットンフレンド春・夏・秋・冬号で連載された 高橋亜紀先生の『小さなねずみの針仕事』 毎・季刊誌 とっても楽しみでした♡ 終わってしまうのがさびしいなぁ~ 最終の冬号 ↓ 刺繍枠が入るサイズです♪ 春号のピンクッション&夏号のニードルケース 秋号はまだできていなくて~ 時間を見つけて頑張りま~す♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村 INSTAGRAM