♪ 3月のレッスンスケジュール ★
11日(火)~19日(水)まで 8泊9日
東京で パワフルに(笑)過ごしてきました~♪♪
行きも帰りも 良いお天気に恵まれ 富士山も きれいに見えました!
蔵前 浅草橋に材料の調達
佐藤先生のアトリエへレッスンにうかがったり
仲良しのママ友さんたちとランチをしていただいたり
eckoママさんと鎌倉スワニーへ~♪♪
ランチのあと
TV のテラスハウス てっちゃんのアルバイト先にもでてくる(笑)
『鎌倉ロコマート&ガーデン』 へ
主人と川越 小江戸散策♪
息子が話していた話題の地ビール 『COEDO』を 購入(^▽^)
娘と 2年ぶりに吉祥寺へ~
久しぶりに まめ蔵でカレーをたべて (*^^*) 散策
コベントガーデンをのぞいたり
少し足をのばして世田谷代田へ
行ってみたかった『白髭のシュークリーム工房』さんで tea time ♪
世界で一軒 ジブリ公認のトトロのシュークリームのお店(*^^*)
(宮崎駿さんの弟さんの奥さんが経営されているそうです)
そして 息子の大学の卒業式に♪♪
「来なくていいのに・・・」って言われてたけど(笑)
幼稚園の入園式から始まり 入学 卒業式と皆勤賞の私
主人は 精勤賞くらいかなぁ~
今回も「会議があるから 無理」って言ってたけど
延期になり 半日お休みがとれたらしく 合流しました (^^)
お友達たちと 楽しそうに話している姿 久々に見れました
大学生は参観日ないものね~(笑)
4月から 社会人1年生
やりたいお仕事につけて良かったね!
父と母は 君の成長を ずっと思い出しながら式をみつめていました。
(いや 母はずっとだけど 父は 途中 ありがた~い祝辞や答辞を 子守唄に
夢の世界へ行っていて 母の肘鉄で起きました・笑)
そんな こんなの9日間
あわただしかったけれど 楽しい時間を過ごしました。
★ ランキングに参加しています♪♪
下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*)
にほんブログ村
★ お ま け
卒業式に向かうため 主人と合流
携帯で 何時の電車 主人の最寄駅には 何分に到着
「一番後ろの車両でね」・・・とまでは 打ち合わせしていました。
電車に乗った私は
「一番後ろの車両の 1番目と2番目のドアの間に 座っています」・・とメール
ドアに対して 背を向けて座っていたけど
駅に着くと 前の窓ガラスに主人がうつったので乗ってくるな・・・と安心していた私。
「プシュー」・・・とドアの閉まる音
ちょっと 気になって 後ろを振り返ると 才才-!!w(゚o゚*)w
1人だけ ホームに残っている 主人!!!
目が合う二人(笑)
「さようなら~」
「お先に 行きますわ~」
即 メールで
私 「座ってるよって メールしたのに~!」
主人 「みてない!」
こうして 夫婦というものは すれ違っていくんですね~(-。-;) (笑)
お帰りなさ~い!!
充実した楽しい東京8泊9日でしたね~~
どのお店もステキで、
keiko先生が東京におられる時に、
ご迷惑も顧みず、毎年伺えば良かったと後悔しておりますぅ
それにしても
トトロのシュークリーム、かわいい~~(目がハート)
みかりん様
ただいま~♪♪
また是非ご一緒に行きましょうね~!
トトロのシュークリーム
ホント可愛いくて~・・・でも
耳からガブッと食べた私です(笑)
レッスン&色々お疲れさまでした(*^_^*)
そうです、そうやって夫婦はすれ違っていくのです(笑)我が夫はいまだにカルトナージュのことを「カルボナーラ」とか間違えます(^_^;)
そして私も皆勤賞目指します☆おめでとうございました\(^o^)/
ダンテル様
コメント ありがとうございます♪
地震大丈夫でしたか~
楽しい時間を過ごした後は
キャリーバックや 宅急便で送った物の
片付けが・・・・(^▽^;)
すれちがい(汗)
今年は はや25年目ですが・・・
年々 ますます息があいません(-。-;)
我が家の主人は 自分で牛乳パックのまわりに
紙を貼っただけで カルトナージュだ!・・・と
言っています(笑)
それはちょっとちがうだろ~・・・と。