8月・9月レッスンスケジュールです ★
講師会で 松山のT先生が教えて下さった 『クルクルマジックボックス』です♪
くるっと 一回転する 楽しいボックス♪
布は 松尾捺染さんの布を使っています
レッスンに来て下さった時 くるって回してみてくださ~い(^^)
いつも 作品に対して 特に反応も示さない(-。-;) 我が家のあるじが
回してみせたら「お~」って言いました(笑)
T先生 お疲れ様でした~!
たくさん試作品を作って下さり 作業の上での 的確なアドバイス
とっても お勉強になりました
ありがとうございましたm(*- -*)m
そして福岡のI先生も 青森のS先生も 藤沢のI先生も 作品をブログにのせられています
布使いや つまみなどで 作品の表情が違い楽しいです
きっと 他の先生方の作品も これからブログでみれるのでは~♪
右側のサロン・ドゥ・カルトナージュ★LINKから
是非のぞいてみてくださ~いヽ(*^^*)ノ
★ ランキングに参加しています♪♪
下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*)
にほんブログ村
ちょっと油断している間に、素敵な作品がいっぱ~~い!!
『アボラー丼』は、しょっちゅう作りすぎて
家族から飽きられてしまいました(汗)
『クルクルマジックボックス』の色合いが
私にどんぴしゃりです(目がハート)
やはり、あの時に買いに走るべきでした!!!
みかりんさ~ん
『アボラー丼』 我が家も一緒で~す(^▽^;)
美味しい~♪と言われ
自分も時間がかからず簡単!って事で
限度を考えず作り続けてしまった結末が~
息子に「アボガドが嫌いになりそ~」って言われました(笑)
でも美味しいよね~♪♪
お友達のおうちで どんどん広まっています
どうぞみんなが 限度をこえませんように~(^^)
松尾捺染さんの布 見本帳を送ってくださったので
今度来て下さった時 是非みてくださ~い♪
素敵な布がたくさんあります。
Keiさ~ん、お久しぶりです^^
先ほど、やっとT先生のくるくるマジックボックスのブログがかけたのですが
Keiさんと色違いの布で作ってたんです~!
びっくり&とってもとっても嬉しいです^^
Keiさんの作品はとっても優しくて可愛らしい感じですね♡
一人舞い上がって書き込みしてしまいました^^;
ricoちゃん
コメントをありがとうございます♪
講師会お疲れ様でした。
大阪発信の松尾さんの布が
北海道まで 届いているんですね~♪♪
すご~い! そして
ricoちゃんと同じ布で同じ作品が仕上がっていたなんて!!
母も(勝手に母になっている・笑)すっごくうれしいです
もう1つ 同じ柄の色違いで作った作品もアップしますね!