我が家の三連休
初日は
家族ぐるみで仲良しの みかりんの新しいお家にお邪魔させていただいて
美味しい手料理を たくさんご馳走になって 懐かしい話やジャニーズ話(笑)に花がさき
本当に楽しい時間を過ごしました!
(遅くまでお邪魔してしまい(^^;) ごめんなさいね)
パパさん みかりん Mちゃん Sちゃん 今度は是非 うちにも来てくださいませ (*^^*)
そして 2日目
今年最後の大阪ロハスフェスティバルに行ってきました。
春にお引越しして来て 春・夏・秋と 皆勤賞の私 (^^;)
残念ながら 冬はないので 今度は来年の春です。
東京の皆さ~ん
東京ロハスは 10月27・28日 練馬の光が丘公園で開催です!
エコがテーマですので 是非 エコバック・お皿やコップ・お箸・水筒など
持って行ってくださいね!
(エコバックを持って行くと 特典があるお店もありますよ~)
今回 私がみつけたのは 『アイアンのハンギングスタンド』です (*^^*)
ちょっぴり ハロウィン風にしてみました・・・。
そして 最終日の今日は
コストコに行って お庭の草取りして
終わりました。
お掃除のあと フェンスに付けてみました (^^)v
子供たちも大きくなってるし 処分しようかなぁ~
なんて迷っていたのですが・・・・
主人や娘が見たら 「はずかしいから取って!!」って言われるかも(笑)
二人は まだ気づいていませ~ん
私も実は写真を撮るのが はずかしかったもの (・・;)
そして・・・・
夜 帰ってきた 二人の苦笑いで
はずしましたぁ~!
『 まぼろしの ハロウィンフェンス 』ということで・・・(笑)
うわぁ、アイアンのハンギングスタンド可愛い♪
今回、あんまり集中してなかったのかなぁ?
アメリカンカントリー調のも見なかったですよぉ(TT)
土曜と日曜じゃ、少し違うのかな?
春はもうちょっとじっくり回ろうっと(^^)v
ヤカンやカンカンは購入されなかったのかな?
2~3日中に私もブログ更新するよう頑張ります!
お昼前に家を出て 外周が混んでいたので なかなか入れませんでした。
残り二時間半くらいで 私もゆっくりみれなかったんですよ~!
やかんは見当たりませんでした(涙) 缶はネットでみたのをみつけたのですが
う~ん 思っていたのとちがって・・やめましたぁ。
缶は 作れそうだけれど
大きい缶を買って 食べて ペンキを買って 塗る・・・
大量じゃないと 1つくらいでは 高くなっちゃうよね~。
缶が集まったら 一緒に 塗ろうよぅ(笑)
トール用のアクリル絵の具じゃダメかな?
姉はカンカンを錆びさせて、そのまま使ったり麻紐を巻いたりして鉢に使っていますよ♪
私も缶詰消費したいと思いまーす♪
植木ばちも一緒に塗り塗りしようね!
アイアンのハンギングスタンド、ステキですね!
やっぱ、一戸建てだとこういうアイテムも映えますねv
いいな~~w
土曜日は、遠いところをご足労いただき
ありがとうございましたm(_ _)m
夜のお客様をお迎えするのがとっても久しぶりで、
お料理の分量とか忘れてしまっていて、
しかも、煮物を作っていたのに出すのを忘れ、
aquaさんから教わったお料理も、材料は揃えていたのに作るのを忘れていて、
ジャニ話全開で
お話に夢中になってしまった私・・・
めちゃくちゃ楽しかったのですが、
我の返った夜中にムンクの「叫び」状態になって寝れなかったみかりんです(大汗)
せっかく、ご主人やお嬢様が来て下さったのに・・・
ちょ・・・
もう一度、ちょっとやり直させてください!!
桜の時期にまた、お呼びさせてくださいね!!!
memo 1.お料理の出し忘れはないか。
2.ジャニ話はほどほどに。
ほんとうに 美味しくて 楽しくて!!
ありがとうございました。m(_ _ )m
桜の季節 きれいだろうなぁ~ 是非お花見に呼んでくださ~い
今度は 同じ季節とは思えない;^_^A 冬の寒さを体感しに
たくさん着込んで
我が家にみなさんで来てくださいませ(笑)