カルトナージュ de ハロウィン ②
★ ハッピーハロウィン 6★
もうすぐ ハロウィンなのに お買い物に行くと
ハロウィングッズは もう 30%off になっていたり
クリスマスグッズが並び始めていました。 早いですねぇ~。
我が家のハロウィングッズのお話も そろそろ ネタがつきてきました (^^;)
ハロウィンのテーブル小物で 以前のブログでも ご紹介した事がある
お箸とめ? (良いネーミングが思いつきませんが・・・。)
可愛いUSAのボタンと 丸大のビーズをつかって 可愛いおもてなし
このお箸を入れる お箸箱 を カルトナージュで 作りました (^^)v
蓋を開ける 鍵つき?(笑)
紫のモアレのドット柄生地を使ってみました
でも 蓋をしめたままだと なんだか暗いかしら・・・と 思ったり。
蓋だけ もう1つ作りましたが どちらがいいですか~?
あと 1つで ハッピーハロウィン終わりま~す!
★ ハッピーハロウィン 7★の続く・・・ (^^)v
みかりん
仕上がったんですね!!
すごいな~~(*^^*)v
センスが光りますね~~(星キラキラ)
ハロウィンですね~~(拍手)
両方、ステキです!!
リバーシブルとかは、難しいですか?
無理だとしたら、私ははじめに1票かな?
あ~~でも、悩むな~~(汗)
Kei
みかりん いつもコメントをありがとうございます!
私もリバーシブルを 考えていたのですが・・・
上に付けたチャームや タッセルが 中に入っている
お箸と からまるかな~?とも思い 別々にしてみました。
チャームや タッセルをつけないで 十字架だけでは
なんだか怖い感じにもなるかもとも思い・・・
♪ ハッピーハロウィン~ ♪で
大人可愛い感じにしたかったんだけれど・・・。
むずかしい~ (^^;)
aqua
作品、仕上がったのですね♪
私も最初リバーシブルだと思いました(^-^)
チャーム、取り外し出来るのにしてみるってのはどうかしら?っと偉そうにも思ったり(^^;
本当、どちらも素敵ですが私も紫色に1票です!
本番当日が待ち遠しいですね♪
ご自宅でのハロウィーンパーティの様子、ブログアップしてくださいね(^o^)
Kei
aquaさん いつもコメントありがとうございます。
う~ん やっぱり みかりんもaquaさんも 紫ですね~
チャームは いちを 取り外しできるようにはしているんです(^^;)
取り外して リバーシブルにするのが ベストという事に !(^^)v
もう 黄緑のくもの巣柄の生地が ないので
みつけたらリバーシブルに挑戦してみますね!
お家でハロウィンパーティー?・? おおっ~
グッズ作りを楽しんで 本番を考えていませんでしたぁ~(笑)
ダンテル
このお箸箱素敵です~☆形も色も蓋のアイデアもユニークで素晴らしいです!!
ちなみにナプキンリングならぬお箸リングは平凡でしょうか?
ハロウィンパーティーが楽しみです(^O^)/
Kei
ダンテル様
こんにちわ! コメントをありがとうございます。
お箸リング いただきますぅ! (^^)v
お箸箱は ずいぶん前に ディズニーランドでみつけた
棺おけ型のお菓子の缶をみながら サイズだししましたぁ(笑)
かぶせにしようか? 落し蓋にしようか?・・・
落し蓋の方が 片手でも開けられるかなぁなんて思って。
えりこ先生の メレンゲちゃん 私も隠れファンなんです~!
ダンテルさんのブログの メレンゲちゃんの赤ちゃんの
写真みました
可愛い~!私も会いたいデス
Blue Bird
こんにちは(*^_^*)
個性的な作品に私のハートが射抜かれちゃいました^m^
私も欲しい~
ハロウィン間近でわが家は子供たちだけがソワソワ楽しみにしていますが
大人にとっても楽しめるイベントなんですね~
ちなみに、、、
私は緑の蓋に一票です❤
Kei
mariさん こんにちわ!
コメントをありがとうございます。
mariさんの ハートを射抜けたなんて
わ~い!うれしいデス (^^)v
オバサンになっても
ハロウィンやクリスマスが大好きな私です(^^;)
こんな形でよければ サイズ表送りますので
メールしてくださ~い(*^^*)