Atelier Petit Pas - アトリエ プティパ

Navigation Menu

東京国際キルトフェスティバル 2013

Posted by on 1月 31, 2013 in パッチワーク, ブログ | 4 comments

♪  年に一度のキルトの祭典  ♪ 『東京国際キルトフェスティバル2013』に行ってきました!   東京在住中 毎年 欠かさず行っていた私(^_^;) お引越しし もう毎年は無理かなぁ~・・・・と思っていましたが なんと カルトナージュのお勉強会が 同じ週に (^◇^*) やったぁ~!! 佐藤先生 お世話になりましてありがとうございました<(_ _*)>   ドームでは パッチワーク教室の先生 柴田先生のブースも毎年 大人気です! 東京で教えていただいていたお弟子さんのO先生も お店の中で大忙し。 ほんの少しお話ができて 嬉しかったです。 ありがとうございました<(_ _*)> 海外からのツアーで来られた 大勢のキルターのみなさんに...

Read More

★生徒さんの作品5★

Posted by on 1月 31, 2013 in ブログ, 生徒さんの作品 | 0 comments

  ♪ 自宅教室に来て下さっている Uさんのフォトフレームです ♪ 。 ご持参の布で センスあふれる作品に  ♪ Uさんは 布花も お勉強されていて フレームの右上のお花も ご自分で 布を染められ 花びら一枚から 作られているんですよ! 片面には 写真を もう 片面には 内布の色に合わせて作られた布花をつけられ とっても素敵な フォトフレームの完成で~す うっとり~ (* ̄。 ̄*)   そして もう 1つは つかしんカルチャーに来て下さっている I さんの 『手作りのビーズタッセル』です。 布小物 ・ ビーズ  ・パッチワーク etc   いろいろな手作りをされる I さん カルトナージュの作品も とても丁寧に仕上げられます! 中級コースの作品 ★...

Read More

雪が積もりましたぁ~! (笑)

Posted by on 1月 28, 2013 in ブログ, 雑記 | 6 comments

  えっ!! たった これだけ~? いえいえ   もう ちょっと(笑)     家の前の道                                  庭 我が家の主の出勤した足あと・・・・。 その後 メールがきて 山の上にある我が家   バスが止まっていたらしい(^^;)   土曜日の夕方 東京から帰って来ました ♪ 1週間も  1人で出かける事ができたなんて 子供が生まれてから初めてかも~ それだけ 子供たちも大きくなり 自分も 年をとったんだなぁ~・・・としみじみ。   お稽古 お友達とのランチや おしゃべり ドームのキルト展 材料の調達etc とっても とっても楽しかったです ♪ 皆様 お時間を作っていただきまして 本当にありがとうございましたm(*-...

Read More

寒いですね~!

Posted by on 1月 17, 2013 in カルトナージュ, ブログ | 4 comments

先日 東京では久しぶりの大雪でしたね! 「凍っていて 大変よ~!」って  お友達からのメール 今日のテレビでも まだ とけていない様子でした どうぞ 足元には気をつけてくださいね。 (*^^*)   関西も 寒くて~  ついお家の中で じぃ~と・・・・。 久しぶりに布の整理をしようと  箱をあけました 小さくなった端切れも ついつい 残しているので たまる一方です。(涙)   でも 布の整理をするはずが・・・・ 端切れの大きさを 見て  計画変更~(^^;) お気に入りの 端切れを使って ♪ 『パスケース』 ♪を製作 (布の片付けは~?  また今度にしょっと  笑)   週末より 1週間ほど 東京に 行ってきま~す。...

Read More

ワンデーレッスンのお知らせ

Posted by on 1月 9, 2013 in カルトナージュ, ブログ | 2 comments

  ♪ カルトナージュの ワンデーレッスン のお知らせです (*^^*) ♪       自宅での ワンデーレッスンを 不定期ですが 始めてみようと思います。 第1回目は ★  メモボックス  ★ です   ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪   バレンタインデーが近いので チョコレートと一緒に 手作りの小物をそえて プレゼントしたら素敵かも~ (*^^*)   無印良品の10センチ角のブロックメモが入る メモボックスです   どんな感じのお部屋にも 合うように 黒 と 白のスキバルで シンプルに。 メモ用紙が 減ってくると 内側の ペーパーや 布が...

Read More