糸あそび展
気が付けば1か月半ほど ブログも放置したままに (^^ゞ 明日から 京都の「へのへのもへの」のマークでお馴染みの糸屋さん 糸六さんでの いとあそび展6が開催されます♡ ★日時 2024年 11月21日(木)~ 24日(日) 11時~17時 ★場所 糸六(株) 2F ギャラリー 六治郎庵 いとあそび展は今年で6回目の開催で いろいろな糸を使った手仕事の作家さんたちの 繊細で素敵な作品の数々を拝見したり又ワークショップなどで体験する事も出来ます。 (※ごめんなさい ワークショップの募集はもう終了しています) 数年前刺繍のお教室のメンバーの方からいとあそび展のお話を伺って 私も毎年楽しみに伺っていました 今年はお声をかけていただき 初めて私も刺繍とカルトナージュを合わせた作品で 参加させていただく事になりました(*^^*) 今年のテーマは 『ちょっぴり早いクリスマスパーティー』で 以前に作った作品と夏から少しずつ作りためてきた作品とで 今日は糸六さんに伺い 皆さんとご一緒に作品の展示をしてきました♡ 一足先に拝見した作家さんたちの糸つくしの素敵な作品たちは眼福で 目に焼き付きました♡♡♡ 本当に素晴らしいので 秋の京都 糸六さんのギャラリー 『六治郎庵』に是非いらして 下さいませ お待ちしています(*^^*) バーナーのクリックで応援宜しくお願い致します(*^^*) ↓ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品698
☆10月レッスンスケジュール ・・・ ★ プチトリアノン 優先生オリジナルのゲージを収納できるゲージケースキットより♡ junkoさんの作品 花柄の生地でまとめられたケース とっても素敵です(*^^*) ゲージは少し重みがあるのでケース本体が重くならないようにされている事や 収納しやすく取り出しやすい また 作る時の貼り合わせ方や各部分の作りやすさ いつも優先生が作られるキットは 作りながら工夫されている事にいっぱい気づき勉強になります♪ そしてお道具たち(ウエイトやゲージ)は 使えば使うほど良さがわかり カルトナージュの製作には 欠かせないお道具です♡♡ バーナーのクリックで応援宜しくお願い致します(*^^*) ↓ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品697(額装)
☆10月レッスンスケジュール ・・・ ★ ★miekoさんの額装作品です♪ moda fabric 2024 30's play timeの小さなチャームパックの生地を使っての額装作品です♪ miekoさんのモチーフは ぷっくり 綿が入ったハート型 真ん中には可愛いミニチュアのお裁縫道具たちです 額装好きのメンバーさんたちの夏休みお楽しみレッスン それぞれに工夫してとっても楽しい素敵な作品になりました バーナーのクリックで応援宜しくお願い致します(*^^*) ↓ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品696
☆10月レッスンスケジュール ・・・ ★ ★terukoさんのハロウィントレイです♪ petitpas オリジナルのハロウィントレイ 左右についている スプーンとフォークの持ち手が可愛いポイントです(*^^*) ペレッテサモイロフさんのハロウィンの魔女のクロスステッチを刺してお持ち下さいました♪ 立てかけて飾っても お菓子をいっぱい入れておもてなしにも ハロウィンまでいっぱい楽しんで使っていただけたら嬉しいです♡ バーナーのクリックで応援宜しくお願い致します(*^^*) ↓ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品695(額装)
☆10月レッスンスケジュール ・・・ ★ ☆yokoさんの額装作品です♪ moda fabric 2024 30's play timeの小さなチャームパックの生地を使っての額装作品です♪ 可愛いワンピースがいっぱいです♡♡♡ 今日はどのワンピースにしますか~(*^^*) バーナーのクリックで応援宜しくお願い致します(*^^*) ↓ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★