額装作品♡
☆9月スケジュール ・・・ ★ 暑くて 家の中にいる事も多かった8月 moda fabricさんから 毎年発売されるmoda 30`s play timeシリーズの生地 その中の小さな生地見本のようなカットクロス mini charm パックを使って 作ってみた額装です(*^^*) このチャームパックは 6.3㎝くらいの小さな小さなカットクロスで42枚入っています そのうち同じ生地が5枚あるので種類として37色でした♬ 今回はクルミボタンの金具がたくさん余っていたので それを使い クルミボタンの直径が3.8㎝で 周りの折しろをとるとほぼ6.3㎝角の生地全部を使うくらいで こんなに材料をしっかり使いきれるのは久しぶりでした (*^^*) パッチワークのイメージで作りたかったのと 今年のplay timeの生地の見本帳のようにも したかったので 生地をつないでいるように並べるマス目を 赤糸でステッチすることに。 1mmの厚紙に1㎝間隔で穴を千枚通しで穴を開ける作業が 思っていた以上に硬くて(-_-;)苦戦 出来上がり ガラスを入れての写真は反射してなかなか綺麗には撮れず 遠くからだと赤のステッチも 赤色に見えないのがちょっと残念だけれど・・・ 若い頃はずっとパッチワークざんまいだったので そんな頃も思いだしながらの愉しい作品になりました♡ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品691
☆9月スケジュール ・・・ ★ ★ fumiさんの被せ蓋の箱です おしゃべりいっぱいしながらレッスンをして 完成したお写真を撮られていただく事を すっかり忘れて(^^;)さよならしてしまい fumiさんに送っていただきました♡ fumiさんお手数おかけしましたありがとうございま~す笑 薔薇柄の生地に合わせて 今回は薔薇のエンボスにも挑戦 1mmカルトンで丁寧に薔薇のモチーフもカットされて 時間をかけひと手間かけた素敵なボックスになりました(*^^*) お疲れ様でした♡♡♡ にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
生徒さんの作品690
☆9月スケジュール ・・・ ★ 8月は夏休みだったアトリエレッスンも9月になりまた始まりました(*^^*) miyukiさん 7月に製作された作品をおうちでもう一つ作られて 持って来て下さいました♪ (扇子&ケースと口金ポーチ) 今回は偶然にも 使われた生地が赤色系ばかり(*^^*) 赤色祭り~です♫ 昨日のレッスンでは 刺繍を入れられたオーバルトレイも完成です お疲れ様でした! にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★
♪讃岐かがり手まり
☆9月スケジュール ・・・ ★ 8月 高松に遊びに行った時に 讃岐かがり手まり体験レッスン(*^^*)で作りました 以前からインスタグラムでも拝見していた讃岐かがりてまり保存会 古い幼稚園の園舎を工房にされていて 職員室の札や可愛いステンドグラス 青い扉や窓などとっても心が和む素敵な工房でした 旅行の合間にも短いお時間で楽しめるようにと先に土台を作って下さっていて 土台の色と使ってみたい糸を選び かがって仕上げる事ができます(*^^*) 伺った日は私だけでしたので マンツーマンでとても丁寧に教えていただき 楽しい時間でした♡ レッスンではピンクの手まりを そしてもう一つキットを購入して おうちで作ったのが青い手まりです にほんブログ村 お教室用のインスタグラム★ my インスタグラム★