Atelier Petit Pas - アトリエ プティパ

Navigation Menu

作品展まであと1週間に♪

Posted by on 10月 29, 2016 in ブログ, 雑記 | 2 comments

ブログの更新もできないまま・・・・ なんだか空回りしているだけの気がしますが(苦笑) バタバタ バタバタ~(>▽<;;)   初めての作品展まで1週間になりました♪ 小さな作品展ですが 無事に終えられるといいなあ~ そう思いながら 準備をしています(^^)   ★日時 11月 4日(金) 11:00~18:00 11月 5日(土) 11:00~18:00 11月 6日(日) 11:00~16:00 (最終日は16:00までです) ★会場は 兵庫県川西市にあるショッピングモールアステ川西の6階にあります 川西市の市民プラザ 『アステギャラリー』です (兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西6F) ★電車だと 阪急宝塚線 川西能勢口駅下車徒歩1分 JR福知山線 川西池田駅下車徒歩3分...

Read More

生徒さんの作品138

Posted by on 10月 13, 2016 in ブログ, 生徒さんの作品 | 0 comments

★ 10月のレッスンスケジュール・・・☆ ★ 作品展のお知らせです・・・☆     ♪ I .Nさんの落し蓋スタイルの箱です ♪     前回作られたフォトフレームとおそろいのマドヴァンのの生地で作られました キラキラのつまみとお持ち下さった生地にピッタリのリボンもつけて とっても素敵に完成です(*^^*)   午後からは Sさん Uさん I・Rさんも来られて にぎやかなレッスンになりました。(^^) しっかり作業もしながら おしゃべりも弾みました! 楽しかったです(*^^*)   お疲れ様でした~♪   ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村...

Read More

ハート型のBOX

Posted by on 10月 10, 2016 in カルトナージュ, ブログ | 0 comments

★ 10月のレッスンスケジュール・・・☆ ★ 作品展のお知らせです・・・☆   お世話になっていますカルチャー教室で 少し先のお話ですが(来年始めみたいです) 来期の体験を兼ねた1日講座のお話をいただいて 「お写真等を できれば今月20日頃までにと・・・・」 「ひゃ~! 大変大変~ w(*゚o゚*)w」 バタバタで製作(^^;o)   リネン生地 と modaさんの復刻版の生地を使ったハート型ボックスを 作りました♪     ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*)...

Read More

額装レッスン♪

Posted by on 10月 9, 2016 in ブログ, 額装 | 0 comments

★ 10月のレッスンスケジュール・・・☆ ★ 作品展のお知らせです・・・☆   まだ製作途中です(*^^*)   先日T美ママから 金沢のお土産にいただいた『和菓子待ち針』を持って 額装レッスンに~♪♪   和菓子なので 和風の感じにしたくて 赤いちりめん生地 と 白地に和柄のちりめん風生地も準備   今回の額装は ビゾー ア・ラ・フランセーズって言うそうです♪ 少し段になっています 先生が和菓子がのっているお盆のように見えるかもと 教えて下さりこの技法に挑戦で~す(^^)   赤いまど枠の部分 じ~っと見ると ( →_→)ジロ! 少し段になっているのがみえるかしら・・・・ 5ミリや1ミリを使って段の部分をだしたり 初めて見た丸いやすりで削ったり。...

Read More

初めての作品展のお知らせです (*^^*)

Posted by on 10月 8, 2016 in カルトナージュ, ブログ | 2 comments

★ 10月のレッスンスケジュール・・・☆   カルトナージュのアトリエをスタートして今年で5年目に♪   アトリエの名前 プティパ(petitpas)は フランス語で『小さな一歩』 『小さな歩み』という意味があるそうで 私にとってお教室を開くことは初めての事 また習いに来て下さる方も カルトナージュや刺繡・パッチワークなど 新らしく始めてみようと思って来て下さるので そんな小さな一歩から 少しずつ積み重ねて 手作りのある暮らしを楽しめたらという思いで付けました。   来月 11月4日(金)5日(土)6日(日)に 宝塚市のお隣の 川西市のアステギャラーにて 生徒さんたちとご一緒に初めての小さな作品展を開催する事になりました(*^^*)  ...

Read More